「手書きくん」がなぜ選ばれるのか?

手書きくんは、ロボットがペンを持って誰の文字でも書くことができます。自分で書いた文字を写真で取るだけで、「手書きくん」はあなたの文字を学習します。そして、あなたの文字で手紙を代筆可能です。
印刷のDMと違って手書きの手紙は高い反応率を得ることが可能です。手書きだけでなく、手紙の送付まで行うので全く手間がかからないサービスです。
自分の文字だけでなくペンの師範の文字も学習済みなので、自分の文字で手紙を送りたくない人でも安心です。
サンプル



こんなお悩み、ありませんか?
顧客に向けた営業用のDM・チラシの反応が悪く、コストがかかっている。
お得意様数十社には毎回手書きで手紙を送っているが時間がかかる。
大切な人には「自分の字」で気持ちを伝えたいが時間が取れない。
AI手書きサービスは「あなたの文字」で代筆が可能


あなたの手書き文字をロボットがペンで代筆。
あなたの文字を写真に取るだけでAIが学習します。


書道家の文字をAIロボットがペンで代筆。
「自分の文字に自信がない」という場合も安心です。
印刷とはまるで違う!「手書きくん」の特徴
01

あなたの文字を学習したAIロボットが代筆・DMの大量生産をします。あなたの筆跡で書くこともできますが、書道家などの手書き文字も指定できます。
02

同じ文字でも毎回自然に文字が異なります。例えば、同じ「す」でも筆跡の特徴は捉えつつ、毎回違う「す」をAIロボットが書き分けてくれます。
03

あなたの文字の特徴だけでなく筆圧も再現できます。ロボットが実際にペンで書くことで、印刷では不可能な文字の凸凹を再現。人間の手書きを完全に再現することができます。
代筆開始までの「簡単5ステップ」





料金プラン
以下は便箋と封筒を代筆した場合の料金プランです。
和紙封筒+和紙便箋、切手代、手書き費用だけでなく、封入や出荷作業料全て込みです。
※便箋のみの代筆は通数により200~300円です。
- トライアルプラン
-
¥600 / 枚
¥660(税込)
- 月間送付通数 250通以下
- 最低利用期間 3ヶ月
- スタンダードプラン
-
¥550 / 枚
¥605(税込)
- 月間送付通数 250通以上
- 最低利用期間 3ヶ月
- エキスパートプラン
-
¥500 / 枚
¥550(税込)
- 月間送付通数 500通以上
- 最低利用期間 3ヶ月
お問い合わせ
会社概要
会社名 | エスパリアール合同会社 |
---|---|
会社URL | http://espalharllc.com/ |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C |
横浜事業所 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目26−13 今野ビル4F |
代表 | 濵田純哉 |
設立 | 2018年3月16日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 9名(業務委託含む) |